特別開催|1/28さまざまな製版方法の謄写版体験「壺に絵付け」多色刷りWS in B-Gallery
10-48では謄写版(ガリ版)のワークショップを開催しております。初めての方から、技法研究をしたい方まで一緒にお楽しみいただけるよう試行錯誤中です!
今回は講師の個展に合わせてワークショップを開催いたします。このWSは講師が普段使っている製版方法を紹介する内容となっています。
通常の謄写版の鉄ヤスリに加えデジタル製版を体験できます。場所は個展会場でもあるB-gallery。どうぞ謄写版作品と共に技術も体験してください。
>講師の作風について >体験できる技法 >WS概要お申し込み
講師の作風
講師の神﨑智子は謄写版を用いて版画制作を行なっています。
一口に謄写版の製版といってもさまざまな手法を用いて、さらに独自技法も織り交ぜ制作しています。そんな作家の制作手法の一端を体験できるワークショップを講師の個展会場で開催することとなりました。
体験できる技法1|デジタル製版
昨今の版画家の製作動向は、従来の手製版と同時にパソコンを利用したデジタル製版も取り入れた作品作りも盛んです。
そもそも謄写版にはFAX製版機を使用した製版が行われていた背景もあり、それを利用した版画家の活躍もある(野田哲也氏など)
ただこの機械による製版は保守や新たな入手は大変難関であり代用となる技法が求められると考え、実験することにしました。
謄写版デジタル製版にはレーザーカッターを使用します。
デジタル製版についての技法紹介
https://10-48.net/howto/digital/
体験できる技法2|鉄ヤスリによる製版
当日、下絵を描く時間をご用意しています。
壷の絵が描かれた専用紙に下絵を描き、原紙に下絵を写し取り製版していきます。
ワークショップ概要
<タイトル>さまざまな製版方法の謄写版体験「壺に絵付け」多色刷りWS
<内容>ガリ版(謄写版)の製版から刷りまでが体験できます。講師の独自技法デジタル製版で製版した「壺」に絵付けをするように鉄ヤスリで製版したイラストをカード等に刷ります。お好みの紙お持ちいただいてもOKです。
このWSではデジタル制覇と鉄ヤスリ製版、多色刷りが体験できます。
<所用時間>3時間
<場所>B-gallery JR池袋駅下車 徒歩約10分
アクセス:http://moru55.com/bgallery/?page_id=13
<日時>2018/1/28(日)15時00分~空き、<参加費>¥2,500-、
<持ち物>汚れてもいい服装(エプロン)、筆記用具、
<このワークショップでお持ち帰れるもの>
ポストカードサイズの作品
※紙や布のご持参いただきましたら、時間の許す限りすることができます。
※製版した版は謄写版の特性上お持ち帰ることができません。ご了承ください。
タイムスケジュール
10分 説明
20分 下絵描画
30分 製版
45分 刷り
30分 片付け